運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

判断されるのは、それは医師、それを診断いただいている医師であられるわけでありまして、そこが変わるものではございませんし、基本的には中等症方々はこれは入院をするというのが、基本はそういう考え方の中で、その中においても自宅対応できるような方がおられれば、その方々はそれは自宅での対応という形であるわけでございまして、そこをどういうような基準かということを、今東京都の中では東京都として御議論をモニタリング会議

田村憲久

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

そういう意味で、東京は今モニタリング会議の方で、じゃ、どのような基準を在宅、自宅の方の対応にするかということを御検討をこれはもういただいておるということでございまして、東京都とは以前から同じ問題意識を共有しながら進めてまいりましたけれども、もちろんモニタリング会議の中には臨床の先生方もおられるというふうに思います。  

田村憲久

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

田村国務大臣 中等症1もいろんな症状があるわけでありまして、SpO2が、症状が悪い方、これは急激に悪化する可能性がありますから、こういう方々入院という形になろうということで、今、東京の中で、モニタリング会議という中でいろんな検討、その基準を作っていただいておるようであります。  

田村憲久

2021-07-30 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第50号

東京都のモニタリング会議は、これまで経験のない爆発的な感染拡大に向かっていると危機感を表明しました。そんな中、菅総理は、人流減少傾向にあると言いますが、尾身会長は、人流減少は期待されるレベルには至っていないと述べています。菅総理感染拡大危機感を共有していないのではないですか。

塩川鉄也

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

日本でも、昨日の東京モニタリング会議で、人出の増加に加え、デルタ株の流行で感染拡大の懸念が示されました。ワクチン接種高齢者を中心に一定進んだとしても、このデルタ株が既に流行し始めているこの状況でオリンピック・パラリンピックを開催するとどのような影響があるか、科学的なリスク評価が必要ではありませんか。  

吉良よし子

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

二月二十六日に東京モニタリング会議の方針に転換して前の通知を廃止したんです。これ、やっぱりみっともなかったんだと思いますよ。前の通知は廃止します。で、前の通知っていうのは今東京都のホームページからはもう探せません。これ品川区のものです、前の資料はね。というふうに変えたわけですよ、変えます。そこに書いてあるのは、新たな対応に移行しますと書いてあるんですね。

足立信也

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

明日、東京都の会議が開かれるというふうに、いわゆるモニタリング会議が開かれるというふうに承知をしておりますが、いずれにしましても、東京状況もやがては厳しくなるというふうに考えておりますので、都と連携をしながら、専門家の意見を聞いて最終的には判断をしていきたいというふうに考えております。

西村康稔

2021-01-27 第204回国会 参議院 予算委員会 第1号

しかし、その後も東京都では感染が依然として継続し、そうした中、十二月二十九日だったと思いますが、東京都のモニタリング会議今一番状況を知っている東京都のモニタリング会議がこのとき、公式には初めてだったと思いますけど、極めて深刻な状況という判断をされたのが十二月二十九日です。さらに、十二月三十一日に、東京都、首都圏が新規の報告者の最高値を記録したのは先生御記憶だと思います。  

尾身茂

2020-11-19 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

一時からは、モニタリング会議警戒レベルを最も高いものに引き上げました。私は、質問通告、火曜日の夕方に出していますけれども、それから余りにも大きな動きがあって、これは国民生活に非常に重大な問題と私自身考えておりますので、質問通告はしておりませんけれども、大臣が分かる範囲でお考えを聞かせていただけたらと思っております。  

田島麻衣子

2020-07-16 第201回国会 参議院 予算委員会 閉会後第1号

昨日、東京都が、東京都の専門家の集まりであるモニタリング会議を開いて、そしてそこで警戒感を上げたと、警戒レベルを上げたということで、小池知事とも連絡を取り、連絡をいただき、そのことの御説明がありました。もう皆さん御案内だと思いますけれども、この特措法の体系は、国は大きな方向性を示すことにしております。

西村康稔

2018-06-12 第196回国会 参議院 内閣委員会 第18号

先ほどの資料五の産経の報道には、浜松市は情報公開のために第三者モニタリング会議を徹底するとありますけれども、一方で、契約書には秘密保持義務が課せられているばかりでなく、市民の代表者である議員の調査権も無効化されているというのがはっきりしているんですよ。PFIでは地元住民が自治体と事業者との契約について十分に知る権利を保障されるよう求める条文ってあるんですか。

山本太郎

  • 1